210320_南山岩トレ

内容はノンフィクションですが、memberが効くかのお試し投稿です。
→試した結果、
 ・ブロックまたぎでも効く
 ・画像ブロックにつけるコメントにも効く
個人名とか顔がはっきり見える写真は、memberの中に書くのがいいかもしれませんね。


花粉に負けず、岩登りをしてきました。
参加者名はmemberで囲ってみます。

頑張るふたり

ここからmemberで囲います。

みなさんおつかれさまでした。

210320_南山岩トレ” への5件のフィードバック

  1. すみません、ATCのセットを間違えた本人が未だにレッグループでバックアップとってました、、、
    アッセンダーで登ってて途中でギブアップの時、私はロープを掴んでとりあえず登り切ります、腕力が無ければフリクションノットでも使って登り返しの要領でとにかく上まで登らないといけませんね。皆さんが割とよく使ってるクロールなどではできませんが、そのまま下降ができるものを見たことがあります(商品名分かりません)
    アッセンダー効かない事件は、、、原因が未だにわかりませんねぇ。

  2. 途中で降りたくなった時は、アッセンダーから荷重を抜かない限り器具を外せないので、豊田さんの言う通り、ロープつかんででも登った方が安全ですよね。
    一時期、岳連でもバックアップをレッグループから取っていましたが、今はしてないですね。
    ATCなどの器具が付いていれば、バックアップのスリングに引っかかるので、全荷重がバックアップに来ないはずですが、ATCが壊れたとか、ATCをハーネスにちゃんと繋がずに降り始めちゃった、という場合はダメですもんね。

  3. 当日はお疲れ様でした!
    (memberタグがどんな効果があるのか分かりませんが、記事が上がった時全会員にメールが行くと、より皆さんが見てくれるかもしれませんね☺️)
    アッセンダーで登る件。
    私自身の練習の為に、沢山の先輩方に支点の作り方や器具の確認をお手伝いして頂き、やっとひとりでも登れるようになりました。皆様には本当に感謝してます!
    それを踏まえて自主練をオススメしましたが、やはりひとりで練習する利点と欠点を把握した上で行うべきだとは思います。
    先日TRのビレイをしていた際に、どうしても抜けれない箇所をふん掴みで上がる場合、トップロープよりはアッセンダーのが安全だとは感じました。
    私はクロールを使っているのですが、テンション掛けた所を復習したくても、懸垂下降に切り替える自信が無かったので諦めました。
    実際は誰かと一緒に練習出来るのが一番だとは思います。だからこそ、今回の様にお声掛けメールあると嬉しいですね
    登山靴やザックを背負ったりなど、練習出来て良かったです!岩の移動もありがとうございました✨

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください